天神祭の花火が見えるホテルやレストランの穴場を徹底攻略!
2016/07/10
大阪の夏の風物詩である天神祭。
そのラストを飾る天神祭の花火は、見逃せませんよね。
ですので、天神祭の花火が見えるホテルやレストラン・そして穴場になる場所を徹底攻略しました!
早めの予約が必要になってくる場合もありますので、是非チェックしてください。
天神祭の花火が見えるホテルは?
もし、ホテルから花火を見れたら混雑を避けられますし、ゆったり花火を堪能できるので快適ですよね。
まずは天神祭の花火が見えるホテルを、詳細情報も合わせてまとめましたのでご覧ください。
◆帝国ホテル大阪
天神祭の花火が見えるホテルで、まず第一に名前があがるのが「帝国ホテル大阪」です。
ただ、お部屋から花火を見ることができる宿泊プランは競争率が高く、料金も跳ね上がりますのでハードルが高いですね。
【帝国ホテル大阪】
電話:06-6881-1111
場所:大阪市北区天満橋1-8-50
アクセス:JR大阪環状線「桜ノ宮駅」より徒歩5分
◆桜ガーデンホテル
まだ完成したばかりの「桜ガーデンホテル」は、知らない人が多い天神祭の穴場スポットです。
天神祭の花火当日に開放された屋上から、打ち上がる花火を観覧するプランが用意されています。
会場からかなり近くて花火が目の前で見えるので、花火大会の迫力を存分に楽しむことができますよ。
【桜ガーデンホテル】
電話:06-6353-3928
場所:大阪市都島区中野町4-1-23
アクセス:JR大阪環状線「桜ノ宮駅」より徒歩6分
◆大阪リバーサイドホテル
帝国ホテル大阪と同じくらい有名な「大阪リバーサイドホテル」は、天神祭の花火と船渡御の競演を眺めることができます。
そして、花火の打ち上げ会場や天神祭の屋台が出る大川の川沿いにも近いので、屋台が混雑する前の時間に見てみるのもいいですよ。
【大阪リバーサイドホテル】
電話:06-6928-3251
場所:大阪市都島区中野町5-12-30
アクセス:JR大阪環状線「桜ノ宮駅」より徒歩2分・地下鉄「都島駅」より徒歩10分
◆ホテルモントレ ラ・スール大阪
こちらも部屋から天神祭の花火が見える「ホテルモントレ ラ・スール大阪」は、上品で高級感のあるホテルです。
ここには、地下から湧き出る天然温泉がある「スパ・トリニテ」があるので、疲れを癒したい時にもおすすめですよ。
【ホテルモントレ ラ・スール大阪】
電話:050-2017-8998
場所:大阪市中央区城見2-2-22
アクセス:JR・京阪「京橋駅」より徒歩5分
◆大阪キャッスルホテル
天神祭の船渡御を眼下に見おろせるのは、大川の川沿いにある「大阪キャッスルホテル」です。
もちろん、船渡御だけでなく花火もお部屋から見ることができますし、臨場感を味わいたい場合は屋上が開放されるので、楽しみ方が多彩ですね。
【大阪キャッスルホテル】
電話:06-6942-2401
場所:大阪市中央区天満橋京町1-1
アクセス:京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より徒歩1分
◆KKRホテル大阪
花火大会の会場からは少し離れる「KKRホテル大阪」には、天神祭の花火と大阪城のコラボレーションが見える部屋がありますよ。
イメージに近い動画がありますので、確認してみてくださいね。
目の前に広がる大阪城公園の風景も楽しめるので、都会の喧騒を忘れさせてくれるようなホテルです。
【KKRホテル大阪】
電話:06-6941-1122
場所:大阪市中央区馬場町2-24
アクセス:JR「森之宮駅」・地下鉄「谷町四丁目駅」より徒歩10分
◆ウェスティンホテル大阪
天神祭の花火会場からは離れますが、梅田スカイビル横の「ウェスティンホテル大阪」からも花火が見えるんですよ。
ただ、場所的には淀川のほうが近いので、なにわ淀川花火大会で利用したほうが良さそうですね。
【ウェスティンホテル大阪】
電話:06-6440-1111
場所:大阪市北区大淀中1-1-20
アクセス:JR「大阪駅」より徒歩7分
◆ヒルトン大阪
こちらも大阪の梅田にある「ヒルトン大阪」では、天神祭の花火が部屋から見えるプランを用意しています。
ちなみに、なにわ淀川花火大会のプランも用意されていますので、ご参考までに。
【ヒルトン大阪】
電話:06-6347-7111
場所:大阪市北区梅田1-8-8
アクセス:大阪市北区梅田1-8-8
◆ホテル大阪ベイタワー
景色が良くて大阪の夜景が一望できる「ホテル大阪ベイタワー」からも、天神祭の花火は見えるんです。
ただ、花火大会の会場からかなり離れていますので花火を楽しむというには厳しいかも...
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)に行く時などに利用したいホテルですね。
【ホテル大阪ベイタワー】
電話:06-6577-1111
場所:大阪市港区弁天1-2-1
アクセス:JR環状線「弁天町駅」直結
その他に、口コミなどで上がっているアパホテル大阪天満・トーコーシティーホテル・中津のラマダホテルは、確認してみると部屋から天神祭の花火は見えないとのことでした。
各ホテルの限定プランは、早い時期から予約を受け付けているものもありますので、問い合わせてみたほうが間違いないですね。
ホテルの宿泊を予約する花火大会の日程についてはこちらをご覧ください。
→天神祭2016の日程と場所やアクセス、花火大会の見どころについて
天神祭の屋台もついでに楽しみたい場合はこちらでご紹介しています。
→天神祭の屋台情報や詳細のまとめ
天神祭の花火が見えるレストランは?
もし、ホテルの予約がなかなか難しくて他に方法を探す場合は、食事を楽しみながら花火が楽しめるレストランを候補に入れておくといいですよ。
ここでは、天神祭の花火が見えるレストランをまとめましたので、ご覧になってくださいね。
◆フライング トマト カフェ
帝国ホテル大阪内にあるカフェレストラン「フライング トマト カフェ」では、高層階の観覧席に移動して天神祭奉納花火を、フランス料理とともに楽しめるコースが用意されています。
【フライング トマト カフェ】
電話:06-6881-4885
場所:帝国ホテル大阪2階
アクセス:JR大阪環状線「桜ノ宮駅」より徒歩5分
◆エスカーレ
ホテルモントレ ラ・スール大阪内にあるレストラン「エスカーレ」では、花火を見ながらフランス料理を楽しむことができます。
【エスカーレ】
電話:06-6944-7481
場所:ホテルモントレ ラ・スール大阪15階
アクセス:JR・京阪「京橋駅」より徒歩5分
◆スカイレインボー
大阪リバーサイドホテル内にあるレストラン「スカイレインボー」では、天神祭の花火だけでなく船渡御も見ることができます。
【スカイレインボー】
電話:06-6928-3251
場所:大阪リバーサイドホテル10階
アクセス:JR大阪環状線「桜ノ宮駅」より徒歩2分・地下鉄「都島駅」より徒歩10分
◆シャトー
KKRホテル大阪内にあるレストラン「シャトー」では、日本料理やフレンチの特別プランが用意され、大阪城と天神祭の花火を同時に観覧することができます。
【シャトー】
電話:06-6941-6557
場所:KKRホテル大阪12階
アクセス:JR「森之宮駅」・地下鉄「谷町四丁目駅」より徒歩10分
◆東天紅
天満橋OMMビルの20階にある「東天紅」は予約制になりますが、天神祭花火大会ディナーのコースはレストランのような雰囲気のなかで中華料理が楽しめます。
【東天紅】
電話:06-6941-6557
場所:大阪市中央区大手前1-7-31
アクセス:京阪・地下鉄「天満橋駅」より徒歩1分
その他には、飲食店が集中しているレストラン街などにも天神祭の花火が見える穴場があるので、順にご紹介します。
天神祭の花火で穴場になる場所は?
天神祭の花火を見る穴場になる場所で最初にご紹介するのは、大阪の梅田にあるショッピングモールの阪急内「阪急32番街」の空庭ダイニングです。
◆阪急32番街 空庭ダイニング
約30店ものお店がある「阪急32番街 空庭ダイニング」は阪急ビルの高層階になるので、天神祭の花火が見えるお店がたくさんあります。
花火の打ち上げ場所からは少し離れますが、料金も比較的リーズナブルなお店が多いので、お得に花火を楽しむことができますよ。
【阪急32番街 空庭ダイニング】
電話:06-6315-8370
時間:11時~23時まで営業
場所:大阪市北区角田町8-47
アクセス:JR「大阪駅」徒歩5分・阪急「梅田駅」徒歩5分
もし、もっと気軽に楽しめる居酒屋のような場所のほうがいい場合は、同じく阪急32番街の空庭ダイニングにある「ちょうつがひ」や「ブリッコーネ」あたりがおすすめとの口コミがあります。
天神祭の花火が見える居酒屋があるって聞くと、なんだかワクワクしますね。
穴場のビアガーデンからも花火が見える?
次にご紹介する天神祭の花火が見える穴場は、天満橋駅すぐにあるショッピングモール「京阪シティモール」のレストラン街と屋上のビアガーデンになります。
◆京阪シティモール
京阪シティモールでも一番のおすすめは、屋上庭園で夏季限定開催になるビアガーデンの「オリエンタルヴィレッジビアガーデン」です。
通常は一般開放されている屋上庭園ですが、天神祭の当日は食事をする方だけしか利用できないので穴場として最適な場所になります。
ですので、 事前に予約をしてから 天神祭の花火大会当日に備えたいですね。
【京阪シティモール】
電話:06-6944-5088(代表)
時間:11時~23時まで営業
場所:大阪市中央区天満橋京町1-1
アクセス:京阪・地下鉄「天満橋駅」下車すぐ
他には梅田近辺にもビアガーデンがいくつかあるのですが、天神祭の花火はまともに見えないとのことなので、別の場所を検討したほうがいいですよ。
天神祭のホテルやレストランまとめ
●天神祭の花火が見えるホテルで、穴場になりそうなのは桜ガーデンホテル
●天神祭の花火が見えるレストランは、ホテルとともに予約が必須になる
●天神祭で穴場になるビアガーデンや、居酒屋からも花火が見える
いかがでしたか?
どの場所で天神祭の花火を見るにしても、予約と確認は必要になりますので、お役立ていただけると幸いです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入っていただけましたらシェアしてくれると嬉しいです!