琵琶湖花火大会が見えるホテルや旅館の穴場になる場所を攻略!
2016/07/20
滋賀県にある琵琶湖の湖面を舞台にして夜空を鮮やかに彩る「琵琶湖花火大会」
その美しく打ち上がる花火を、ゆったり見ることができるホテルや旅館の存在は気になりますよね。
ですので、琵琶湖花火大会が見えるホテルや旅館の穴場になる場所を徹底攻略しました。
すぐにでも予約が必要になってくる場所がありますので、是非チェックしてくださいね!
琵琶湖花火大会が見えるホテルは?
打ち上げ数 約10,000発 の琵琶湖花火大会は、花火の打ち上げ場所が大津市側の琵琶湖の湖面上になります。
ですので、迫力のある花火が見えるのは大津側のホテルが最有力です。
まずは、大津側で琵琶湖花火大会が見えるホテルをまとめましたので、宿泊プランや詳細情報と合わせてご覧ください。
◆琵琶湖ホテル
花火が見えるホテルの中で打ち上げ会場が目の前となるのは、大津駅から徒歩10分圏内にある「琵琶湖ホテル」です。
こちらのホテルでは、ゆったりと花火を楽しむには最高のロケーションとなる琵琶湖花火大会ご宿泊プランの他に、花火大会日帰り観賞プランも用意されていますよ。
そして、2016年からは地上50mの絶景屋上エリアの観覧席で花火を楽しめる屋上観賞プランも新登場しました。
プランによって内容は様々ですが、花火の観覧中に飲み物や食事なども付いていますので、早めに予約をしたほうがいいですね。
<花火大会ご宿泊プラン>
1泊2食付きの花火鑑賞プラン
●観覧場所:宿泊のお部屋・レストラン(プランにより異なる)
●料金:お一人様 31,400円~(観覧場所やお部屋により異なる)
<新登場の屋上観賞プラン>
食事付きの特別観覧席プラン
●観覧場所:ホテル屋上の特別観覧席
●料金:お一人様 16,000円~(食事場所やプランにより異なる)
【琵琶湖ホテル】
電話:077-524-7111(代表)
場所:滋賀県大津市浜町2-40
アクセス:京阪「浜大津駅」徒歩5分
◆ホテルピアザびわ湖
花火の打ち上げ会場が目の前となるホテルは、におの浜エリアにある「ホテルピアザびわ湖」も有名です。
こちらのホテルでは、琵琶湖花火大会当日の宿泊予約が抽選になります。
花火の観覧場所はホテルの屋上になりますが、応募されてみてはいかがでしょうか。
その他には、宿泊なしの日帰りプラン(食事付き)も用意されていますので、確認してみることをおすすめしますよ。
<花火大会ご宿泊プラン>
1泊2食付きの花火観賞プラン
●料金:お一人様 21,000円~(観覧場所やお部屋により異なる)
●応募方法:往復ハガキでの抽選
<日帰りの屋上観覧プラン>
食事付きの特別観覧席プラン
●観覧場所:ホテル屋上の特別観覧席
●料金:お一人様 11,000円~(レストランやプランにより異なる)
【ホテルピアザびわ湖】
電話:077-527-6333
場所:滋賀県大津市におの浜1-1-20
アクセス:京阪「石場駅」徒歩5分
◆びわ湖大津プリンスホテル
こちらも、琵琶湖花火大会の打ち上げ会場が目の前になる「びわ湖大津プリンスホテル」は、北側のお部屋から琵琶湖花火大会が見えますよ。
夕食は、フランス料理コース・和会席・中国料理コース・屋外バーベキューや宴会場ブッフェなどから選べるようになっていますので、選択肢が多種多様です。
もし、北側のお部屋を予約できなかったとしても、専用の湖上観覧席が用意されるプランを申し込めば、打ち上がる花火が間近に見えるので確認してみてくださいね。
ちなみに、ホテルまでの移動は大津駅から無料シャトルバスでの送迎になります。
<花火大会ご宿泊プラン>
1泊2食付きの花火特別席プラン
●観覧場所:宿泊のお部屋・レストラン(プランにより異なる)
●料金:お一人様 25,100円~(観覧場所やお部屋により異なる)
<湖上観覧席での花火観賞プラン>
1泊2食付きで花火を満喫するプラン
●観覧場所:専用の琵琶湖上観覧席
●料金:お一人様 29,800円~
【びわ湖大津プリンスホテル】
電話:077-521-1111
場所:滋賀県大津市におの浜4-7-7
アクセス:JR「大津駅」送迎バス10分
◆ロイヤルオークホテル大津
近江大橋を越えた穴場のエリアにある「ロイヤルオークホテル」は、琵琶湖花火大会の観賞プランのようなものは見当たりませんでしたが、お部屋から花火を見ることができますよ。
こちらのホテル内には、テーマによってそれぞれの表情を持つ中庭がありますので、散策したりベンチに座ってくつろいだりするのもいいですね。
【ロイヤルオークホテル大津】
電話:077-527-6333
場所:滋賀県大津市萱野浦23-1
アクセス:JR「石山駅」送迎バス8分
※料金や宿泊プランは多少変動する可能性がありますので、目安としてお考えください。
ホテルを予約する琵琶湖花火大会の日程については、こちらをご覧くださいね。
→琵琶湖花火大会2016年の日程と見どころについて
琵琶湖花火大会は旅館からでも見える?
ここまでは、琵琶湖花火大会が見えるホテルをご覧いただきましたが、景色が開けていれば琵琶湖周辺の旅館からでも花火を見ることができます。
こちらも早めの予約が必要になってきますが、花火と食事を一緒に楽しめる琵琶湖花火大会特別プランのある旅館をご紹介します。
◆びわこの千松
先ほどのロイヤルオークホテル大津と同じく、近江大橋を越えてすぐの場所にある旅館「びわこの千松」では、食事を堪能しながらお部屋から花火が見えるプランや、旅館の屋上や琵琶湖に浮かぶ船の上から花火を観覧する特別プランが用意されています。
お部屋からゆったり花火を見るのもよし、屋上からビールを片手に眺めるのもよし、船に上で花火を独占するのもよしと考えると、ワクワクしますよね。
どのプランも数に限りありますので、早めの予約が必要ですよ。
<お部屋から花火鑑賞宿泊プラン>
1泊2食付きの特別プラン
●観覧場所:宿泊のお部屋
●料金:2名1室 32,400円~(お部屋により異なる)
<屋上ビアガーデン日帰りプラン>
食事・飲み物付きの花火観覧席プラン
●観覧場所:屋上ビアガーデン
●料金:お一人様 9,000円
<船で湖上から花火鑑賞宿泊プラン>
1泊2食付きの花火クルーズ特別プラン
●観覧場所:琵琶湖のクルーズ船上
●料金:2名1室 37,800円~(お部屋により異なる)
<船で湖上から花火鑑賞日帰りプラン>
夕食付きの花火クルーズ日帰りプラン
●観覧場所:琵琶湖のクルーズ船上
●料金:お一人様 25,920円
【びわこの千松】
電話:0120-100-082
場所:滋賀県草津市新浜町297-1
アクセス:JR「石山駅」送迎バス10分
◆びわ湖花街道
琵琶湖花火大会の観覧席付き特別プランが用意されているのは、おごと温泉街の旅館にもありますので穴場になりそうですね。
おごと温泉街エリアにある旅館「びわ湖花街道」は、旅館チェックイン後におごと温泉港より送迎船で、びわ湖上に用意されている特設観覧席(お弁当付)に移動します。
琵琶湖花火大会を見晴らしのよい、びわ湖上の観覧席から堪能するのもいいですよ。
花火大会の会場までの行き帰りの他には、最寄り駅までの移動も送迎バスがあって時間指定もできますので安心です。
<びわ湖大花火大会観覧席宿泊プラン>
1泊2食と花火観覧席付きの特別プラン
●観覧場所:びわ湖上の特設観覧席
●料金:2名1室 25,000円~(お部屋により異なる)
【びわ湖花街道】
電話:0120-051-041
場所:滋賀県大津市雄琴1-1-3
アクセス:JR「おごと温泉駅」約5分
その他にも、琵琶湖花火大会が見える観覧席の穴場があるので、ご紹介します。
琵琶湖花火大会の穴場になる観覧席は?
琵琶湖花火大会の穴場になる観覧席で最初にご紹介するのは、花火の打ち上げ会場目の前のアミューズメント施設「浜大津アーカス」に設けられる観覧席です。
浜大津アーカス
映画館やボーリング場などもある「浜大津アーカス」は、例年有料の観覧席がチケット販売されています。
びわ湖大花火大会実行委員会が販売する有料観覧席チケットと同様のシステムで販売される予定ですので、予約が必要ない穴場になるかも知れませんね。
<琵琶湖花火大会有料観覧席>
●観覧場所:アーカス2階特設観覧席
●料金:1枚 4,000円
【浜大津アーカス】
電話:077-527-6555
場所:滋賀県大津市浜町2-1
アクセス:京阪「浜大津駅」下車すぐ
次にご紹介する琵琶湖花火大会が見える穴場は、花火の打ち上げ会場全体が見渡せる「びわ湖大津館」の有料観覧席です。
びわ湖大津館
元は国際観光ホテルとして建築された「びわ湖大津館」では、宿泊はできませんが館内のレストランなどでの夕食付きプランや、食事なしでも花火の観覧席が用意されるプランがあります。
ホテルが別の場所で確保できているのであれば、観覧席の穴場として琵琶湖花火大会を見てはいかがでしょうか。
7月1日から予約の申し込みが受付されますので、今のうちに確認しておきましょう。
<レストランでの食事付きプラン>
●観覧場所:大津館有料観覧席
●料金:お一人様 18,000円
<宴会場での食事付きプラン>
●観覧場所:大津館有料観覧席
●料金:お一人様 15,000円
<観覧席のみ食事なしプラン>
●観覧場所:芝生エリアのパイプイス席
●料金:お一人様 3,600円
【びわ湖大津館】
電話:077-511-4187
時間:9時~22時まで営業
場所:滋賀県大津市柳が崎5-35
アクセス:JR「大津京駅」徒歩15分
もうひとつ、琵琶湖花火大会の穴場としてご紹介するのは、琵琶湖花火大会のクルーズ船である「ミシガン号」と「ビアンカ号」の観覧席です。
クルーズ船のミシガンとビアンカ
クルーズ船の「ミシガン号」と「ビアンカ号」は、視界を遮るものがない湖の上から琵琶湖花火大会を堪能できる穴場になります。
そして、打ち上げられる花火を堪能した後にナイトクルーズまで楽しみむことができますよ。
クラブツーリズムなどのツアーで販売されたりするほどですので、憧れのクルーズ船で花火を観覧してみたいものです。
ミシガン号とビアンカ号の雰囲気については、こちらの動画で確認してみてくださいね。
※予約の申し込みは、電話のみの受付となっています。
<クルーズ船自由席>
●料金:お一人様 4,780円
<クルーズ船指定席>
●料金:お一人様 15,000円
<クルーズ船食事付き指定席>
●料金:お一人様 20,000円
【ミシガン・ビアンカ】
電話:0120-050-800
時間:9時~17時(受付)
琵琶湖汽船予約センター
琵琶湖花火大会のホテルや旅館のまとめ
●琵琶湖花火大会が見えるホテルは、部屋以外に屋上や船から見るプランがある
●琵琶湖花火大会は旅館でも、花火を見ることができるプランが用意される
●琵琶湖花火大会の穴場になる観覧席は、周辺施設やクルーズ船にも設けられる
いかがでしたか?
ゆったり花火を見るためのホテルや旅館の予約・確認の際に、お役立ていただけると幸いです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入っていただけましたらシェアしてくれると嬉しいです!