鴻巣花火大会の駐車場の混雑状況と満車時間は?無料の穴場駐車場も紹介!
2016/08/20
鴻巣花火大会に車で向かうとなると、現地にある駐車場の情報を確認しておきたいですよね。
前もって駐車場の混雑状況や満車になる時間がわかれば、鴻巣花火大会当日の予定が立てやすくなるでしょう。
そこで、鴻巣花火大会の駐車場の混雑状況から満車になる時間をご紹介します。
それと合わせて、無料で利用できる穴場駐車場に関する情報もありますので、コッソリのぞいてみてくださいね!
鴻巣花火大会の駐車場と混雑状況は?
例年の来場者が約60万人になる鴻巣花火大会では、公式に用意される駐車場は吉見総合運動公園の駐車場1ヵ所のみとなっていて、他の花火大会と違い臨時駐車場などは設置されません。
ですので、車での来場者による競争率が高く、時間によっては 周囲で渋滞が起きるほどの混雑 になります。
鴻巣花火大会の公式サイトで発表されている吉見総合運動公園の駐車場情報は次の通りですので、ご確認くださいね。
吉見総合運動公園の有料駐車場
収容台数:約2,000台
開場時間:9時30分~
駐車料金:1日2,000円(花火協賛席利用者は無料)
【お問合せ先】
鴻巣市商工会青年部
電話:048-543-1634
実は、この吉見総合運動公園には鴻巣花火大会の無料観覧席が設けられていて、さらには車内からでも打ち上がる花火が見える場所があったりと、車利用者にとって嬉しいポイントが満載なことも混雑してしまう原因になっているんですね。
ですので、もし駐車場を確保出来なかった時のためにも、鴻巣花火大会の会場周辺にある有料駐車場まで視野に入れておくべきですよ。
鴻巣花火大会の会場周辺にある有料駐車場は、JR高崎線の鴻巣駅付近に有料駐車場がいくつかありましたので、参考にしていただければと思います。
<鴻巣駅付近の有料駐車場>
●タイムズ鴻巣/埼玉県鴻巣市本町3-1
●タイムズ鴻巣本町/埼玉県鴻巣市本町4-8
●タイムズ鴻巣第2/鴻巣市本町2-1
●リパーク鴻巣駅前/鴻巣市本町1-7
ただ、上記の有料駐車場も収容台数が多くはないので、吉見総合運動公園の駐車場もふくめて満車になる時間を目安にして、その時間よりも早めに到着することが攻略のポイントになってきます。
鴻巣花火大会の駐車場が満車になる時間は?
それでは、鴻巣花火大会の駐車場が満車になる時間について確認していきましょう。
まずは、吉見総合運動公園の有料駐車場利用者の口コミを見てみると、ギネスに認定された2014年の前ですら16時から17時には満車になっていますので、来場者が増加した現在では遅くても15時前には吉見総合運動公園に到着しておいたほうが良さそうです。
確実に駐車することを狙うのであれば、 午前中からお昼過ぎには現地に到着する ように向かうことをおすすめします。
有料の駐車場ではありますが、敷地内に鴻巣花火大会の無料観覧席が用意されていますし、協賛席や有料席のある糠田運動場も近いので便利ですよね。
参考までにですが、吉見総合運動公園内の無料観覧席で花火を見る場合は場所取りが必要になりますので、こちらの記事をご覧になってくださいね。
⇒鴻巣花火大会の場所取りのコツと無料観覧席での場所取り時間の目安
あとは、鴻巣駅付近の有料駐車場が満車になる時間についてですが、こちらの駐車場の場合は収容台数が少ないので、なかなか満車時間を読むのが難しいです。
鴻巣駅自体が混雑しはじめるのは16時を過ぎた頃からになりますので、やはり吉見総合運動公園の有料駐車場と同じように16時前後が満車時間の目安になるのではないでしょうか。
ただ、当日の状況次第でも変わってきますので、次にご紹介する穴場駐車場の利用を考えたほうがいいと思います。
この穴場駐車場は地元民のクチコミになっている無料の場所を中心にお伝えしますので、駐車場の参考にしてみてくださいね。
鴻巣花火大会の駐車場で無料の穴場は?
鴻巣花火大会で駐車場を利用する地元民のクチコミから 無料利用ができる穴場駐車場 をまとめましたので、ご覧ください。
メガドンキホーテの駐車場
北鴻巣にある駐車場の収容台数が600台のメガドンキホーテは、駐車料金が無料の穴場駐車場です。
ただ、鴻巣花火大会の会場までは距離が離れていて結構遠いので、最寄り駅の北鴻巣駅まで歩いて電車に乗り、鴻巣駅まで移動する必要がありますよ。
ベルクの駐車場
鴻巣市宮前にある食品スーパーベルクの駐車場は、収容台数が約200台ほどの無料で駐車場が利用できる鴻巣花火大会の穴場スポットです。
少し鴻巣花火大会の会場から離れますが、ベルクの屋上駐車場からは花火が見えますので、混雑が苦手な方には最適な場所かも知れませんね。
吉見ふれあい広場の駐車場
こちらは無料ではないのですが、地元民が利用する鴻巣花火大会の穴場駐車場ですよ。
駐車場の収容台数は敷地内合計で約400台となっていて、駐車料金は埼玉県内の方が半日で1,000円(県外の方は半日で3,000円)だそうです。
鴻巣花火大会の公式駐車場である吉見総合運動公園から近い場所にありますので、15時までに吉見総合運動公園の駐車場に到着するのが難しい場合などに利用してみてはいかがでしょうか。
鴻巣花火大会の駐車場まとめ
●鴻巣花火大会の駐車場は混雑するので、満車時間よりも早めに到着するべき
●鴻巣花火大会の駐車場が満車になる時間は、例年だと16時前後になっている
●鴻巣花火大会の駐車場で無料利用ができる穴場駐車場は、上記を参考にする
鴻巣花火大会の駐車場の混雑状況と、満車になる時間や無料の穴場駐車場のご紹介はいかがでしたか?
この情報を参考にして目当ての駐車場を決めておけば、花火大会当日の予定が立てやすいのではないでしょうか。
それでは、お役に立てていただけますと幸いです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入っていただけましたらシェアしてくれると嬉しいです!