なにわ淀川花火大会が見えるホテルやレストランの穴場を攻略!
2016/07/14
混雑必至の大阪名物「なにわ淀川花火大会」は、来場者数が約50万人にのぼります。
ですので、混雑を避けて花火をゆったり見ることができるホテルやレストランの情報は気になりますよね。
そこで、なにわ淀川花火大会が見えるホテルやレストランの穴場になる場所を徹底攻略しました。
すぐにでも予約が必要になってくる場所が多々ありますので、是非チェックしてください!
なにわ淀川花火大会が見えるホテルは?
花火の打ち上げ数 約20,000発 を誇る淀川の花火大会は、大阪の淀川河川敷が打ち上げ場所となります。
ですので、淀川方面の景色を一望できる場所を選ぶことがポイントです。
まずは、なにわ淀川花火大会が見えるホテルを詳細情報とともにまとめましたので、ご覧ください。
◆ホテルプラザ オーサカ
花火が見えるホテルの中で一番会場に近い場所になるのは、淀川の北側にある「ホテルプラザ オーサカ」です。
13階以上のお部屋から、ゆったり花火を観覧できる専用プランが用意されていますよ。
ただ、用意されているお部屋の数が多くはないので難しいかもしれません。
【ホテルプラザ オーサカ】
電話:06-6303-1000
場所:大阪市淀川区新北野1-9-15
アクセス:阪急「十三駅」徒歩5分
◆ウェスティンホテル大阪
先ほどのプラザ大阪と同じくらい淀川花火大会の会場に近いのは、大阪の梅田スカイビルに隣接する「ウェスティンホテル大阪」です。
お部屋から花火が見えるのは北向きと西向きの客室になりますが、今年はホテルに隣接する空中庭園展望台の特別入場券と宿泊がセットになったプランも用意されました。
参考までに、空中庭園展望台ではないですがホテルの屋上から撮影された、なにわ淀川花火大会の動画がありますので是非ご確認くださいね。
※お部屋や空中庭園展望台から見える花火は、もう少し低い位置になります。
【ウェスティンホテル大阪】
電話:06-6440-1111
場所:大阪市北区大淀中1-1-20
アクセス:JR「大阪駅」徒歩7分
◆ヒルトン大阪
こちらも大阪の梅田にある「ヒルトン大阪」では、なにわ淀川花火大会が見えるお部屋プランを用意しています。
この花火が見えるお部屋プランには、ホテル内にある日本料理や中華などのレストランで利用できるお食事券が6000円分もついていますよ。
【ヒルトン大阪】
電話:06-6347-7111
場所:大阪市北区梅田1-8-8
アクセス:JR「大阪駅」徒歩2分
◆ホテルモントレ大阪
オーストリアのシェーンブルン宮殿の配色をイメージした「ホテルモントレ大阪」では、花火が見える部屋が16室用意されます。
そして、宿泊するお部屋に食事まで用意してくれる特別プランですので、打ち上がる花火を鑑賞しながら楽しめますね。
【ホテルモントレ大阪】
電話:06-6458-7111
場所:大阪市北区梅田3-3-45
アクセス:JR「大阪駅」徒歩5分
◆ホテル阪急インターナショナル
大阪北の玄関口である梅田茶屋町の「ホテル阪急インターナショナル」では、宿泊するお部屋からなにわ淀川花火大会が見えるプランを用意しています。
お部屋は全室26階以上の高層階ですので、豪快な花火と夜景の競演を楽しむことができますね。
【ホテル阪急インターナショナル】
電話:06-6377-2100
場所:大阪市北区茶屋町19-19
アクセス:阪急「梅田駅」徒歩3分
◆インターコンチネンタルホテル大阪
グランフロント大阪の北館にある「インターコンチネンタルホテル大阪」は、淀川花火大会の新しい観覧スポットとして人気です。
淀川河川敷を望む西向きの客室から花火が見えるのですが、特別プランなどは用意されていませんので通常予約が必須になりますよ。
【インターコンチネンタルホテル大阪】
電話:06-6374-5700
場所:大阪市中央区城見2-2-22
アクセス:阪急「梅田駅」徒歩5分
◆レム新大阪
東海道新幹線・JR・地下鉄御堂筋線の新大阪駅に直結している「レム新大阪」では、なにわ淀川花火大会の観賞宿泊プランを用意しています。
低い位置の水上花火は見えませんが、打ち上げられる花火を大阪の夜景とともに見ることはできますね。
【レム新大阪】
電話:06-7668-0606
場所:大阪市淀川区宮原1-1-1
アクセス:JR「新大阪駅」直結
◆ホテル大阪ベイタワー
なにわ淀川花火大会の会場から距離は離れますが、景色が良くて大阪の夜景が一望できる「ホテル大阪ベイタワー」でも、打ち上がる花火が見えるんですよ。
花火がどのくらいの見え方なのか参考になる動画がありますので、ご確認くださいね。
【ホテル大阪ベイタワー】
電話:06-6577-1111
場所:大阪市港区弁天1-2-1
アクセス:JR「弁天町駅」直結
◆ホテルモントレ グラスミア大阪
こちらも花火大会の会場からは離れますが、大阪難波駅に隣接する「ホテルモントレ グラスミア大阪」でも花火が見えるプランが用意されます。
28階以上の高層階のお部屋になりますので、夜景がキレイなのは間違いないですね。
【ホテルモントレ グラスミア大阪】
電話:06-6645-7111
場所:大阪市浪速区湊町1-2-3
アクセス:JR「難波駅」徒歩1分
ホテルを予約する花火大会の日程についてはこちらをご覧ください。
→なにわ淀川花火大会2016年の日程と見どころについて
なにわ淀川花火大会が見えるレストランは?
ここまでは、花火が見えるホテルについてご覧いただきましたが、なにわ淀川花火大会はレストランからでも見ることができます。
こちらも早めの予約が必要になってきますが花火と食事を一緒に楽しめる、なにわ淀川花火大会が見えるレストランをご紹介します。
◆エスカーレ
ホテルモントレ大阪内にあるレストラン「エスカーレ」では、豪華な食事を堪能してから別なお部屋に移動して、花火を観覧する特別プランが用意されます。
しかも、特別観覧席で花火を見ながらデザートビュッフェまで楽しめるので、女性が喜びそうですね。
【エスカーレ】
電話:06-6458-5647
場所:ホテルモントレ大阪内8階
アクセス:JR「大阪駅」徒歩5分
◆マルメゾン
ホテル阪急インターナショナル内にあるレストラン「マルメゾン」では、花火を観覧しながら正統派フレンチを楽しむことができます。
【マルメゾン】
電話:06-6928-3251
場所:ホテル阪急インターナショナル内25階
アクセス:阪急「梅田駅」徒歩3分
◆レヨン
アルモニーアンブラッセ大阪の10階にあるフレンチレストラン「レヨン」では、花火観覧特別ディナーが用意されています。
このお店には野菜ソムリエがいて、おすすめの野菜や産地にもこだわった食材を使っているそうですよ。
【レヨン】
電話:06-6376-2206
場所:大阪市北区茶屋町7-20
アクセス:阪急「梅田駅」徒歩3分
◆ウインドーズ オン ザ ワールド
ヒルトン大阪内のスカイラウンジにあるレストラン「ウインドーズ オン ザ ワールド」は、淀川の花火だけでなく大阪市街から六甲山まで一望できる景色が素晴らしいですね。
【ウインドーズ オン ザ ワールド】
電話:06-6347-0310
場所:ヒルトン大阪内35階
アクセス:JR「大阪駅」徒歩2分
その他にはレストランではないのですが、お店の中からなにわ淀川花火大会が見える穴場があるので、ご紹介します。
なにわ淀川花火大会で穴場になる場所は?
なにわ淀川花火大会を見る穴場になる場所で最初にご紹介するのは、大阪の梅田にある大阪マルビル30階のダイニングバー「トップサーティー」です。
トップサーティー
大阪マルビルの最上階にあるダイニングバーの「トップサーティー」は、自然木を活かしたバーカウンターから見えるパノラマ夜景が売りのお店です。
おつまみなどのバーメニューの他には、イタリアンのレストランメニューなどもありますので、ご安心くださいね。
【トップサーティー】
電話:06-6346-0310
時間:17時~24時まで(日・祝は23時)
場所:大阪マルビル30階
アクセス:JR「大阪駅」徒歩2分
もし、仲間と騒げる居酒屋のような場所のほうがいい場合は、大阪市の福島区にある「鶏と野菜居酒屋 かしわ家」を候補にしてはいかがでしょうか。
鶏と野菜居酒屋 かしわ家
「鶏と野菜居酒屋 かしわ家」には、8名以上で予約する必要がありますが、なにわ淀川花火大会が見えるテラス付きの個室があるんですよ。
ですので、人数を揃えてワイワイ騒ぎたい時にはうってつけの穴場になりますね。
【鶏と野菜居酒屋 かしわ家】
電話:06-6453-2999
時間:17時~24時まで営業
場所:丸市ビル2F
アクセス:JR「福島駅」徒歩3分
次にご紹介する淀川の花火が見える穴場は、ホテル大阪ベイタワー内にあるレストランバー「スカイラウンジ エアシップ」です。
スカイラウンジ エアシップ
ホテル大阪ベイタワーの51階にある「スカイラウンジ エアシップ」では、花火の打ち上げ会場からは離れますが、美しい夜景と一緒に美味しいお酒とフレンチを楽しめます。
淀川の花火の見え方については、上記のホテル大阪ベイタワーの動画で確認してくださいね。
【エアシップ】
電話:06-6577-1101
時間:18時~24時まで営業
場所:ホテル大阪ベイタワー51階
アクセス:JR「弁天町駅」直結
なにわ淀川花火大会のホテルやレストランのまとめ
●なにわ淀川花火大会が見えるホテルは、予約の他に抽選の場合もある
●なにわ淀川花火大会が見えるレストランは、事前に予約が必須になる
●なにわ淀川花火大会は穴場になるバーや、居酒屋からも花火が見える
いかがでしたか?
参考までにですが、梅田近辺にあるいくつかの屋上のビアガーデンからは花火は見えないとのことなので、気をつけてくださいね。
ホテルやレストランの予約・確認の際に、お役立ていただけると幸いです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入っていただけましたらシェアしてくれると嬉しいです!