一宮七夕祭りの時間と日程!コスプレや駐車場など必要な情報満載!
2016/07/08
日本三大七夕祭りのひとつに入るのではと注目されている一宮七夕祭りは、愛知県一宮市の七夕祭りです。
この地方では織物が発達したことから、その産業に感謝するお祭りとして1951年に始まったお祭りです。
そんな、一宮七夕祭りの2016年日程と時間やコスプレなど見どころを駐車場情報も含めてご紹介します。
一宮七夕祭りの時間と日程
一宮七夕祭りの日程は、毎年7月最後の日曜日を最終日とした木曜日からの4日間で開催されています。
ですので、一宮七夕祭りの2016年開催日程は7月28日(木)・7月29日((金))・7月30日(土)・7月31日(日)になります。
【概要】
日程:2016年7月28日(木)~31日(日)
時間:※10時30分~21時まで
場所:一宮駅周辺と市内一円
人出:約130万人
※開催時間は初日のみ18時~19時頃に開始(オープニングイベント次第)で、それ以外の日は連日10時30分から21時までになります。
開催場所は一宮駅周辺になりますが、メイン会場となるのは本町商店街から真清田神社です。
【交通アクセス】
・JR東海道本線「尾張一宮」駅
・名鉄名古屋本線「名鉄一宮」駅
・名神高速道路「一宮IC」より15分
・東海北陸自動車道「一宮木曽川IC」または「一宮西IC」より10分
電車の場合、最寄駅は尾張一宮駅または名鉄一宮駅になります。
ちなみに、一宮七夕まつりは雨天の場合でも開催予定ですのでご参考までに。
【問い合わせ先】
おりもの感謝祭一宮七夕まつり協進会事務局
(一宮市経済部経済振興課内)
電話:0586-28-9131
一宮七夕祭りはコスプレが見どころ?
一宮七夕祭りには、4日間の開催だけあって毎年様々なイベントが用意されています。
メインステージでの盆踊りや鳴子踊り、よさこいやダンスなど市民団体やチームのパフォーマンスが繰り広げられ、アイドルなどのライブイベントが行われる場合もあります。
昨年の2015年には、ミッキーとミニーたちがドリームクルーザーに乗ってパレードする東京ディズニー・スペシャルパレードまでやってきました。
そんな様々なイベントの中でも有名なのは、一大町おこしイベントであるコスプレパレードで、普段どこに潜んでるんだってくらいのコスプレーヤーで溢れなかなか衝撃的です。
他にも、ミス七夕・ミス織物に選ばれたミス達のパレードとその関連イベントや神輿が出たりとボリュームたっぷりです。
伝統的な吹流し飾りなどの七夕飾りはもちろん、日毎のイベントからも目が離せないですね。(コスプレ以外のイベント参考動画↓)
動画にはほぼ出てませんが、一宮七夕祭りには屋台や露店も出ますよ。
メイン会場である一宮駅周辺から本町商店街と真清田神社が屋台が出る場所になりますので、合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。
一宮七夕祭りの駐車場情報
一宮七夕祭りの期間中は、一宮駅周辺で交通規制があります。
そして、駐車場は臨時駐車場(無料)が開設されますが駐車できる台数が少ない(約500台)のであまりオススメは出来ません。
臨時の無料駐車場に停められない時のために、有料の駐車場も視野に入れる必要があります。
ちなみに、無料駐車場からは15分間隔で無料のシャトルバスが七夕祭りのメイン会場まで運行されているので、うまく利用してくださいね。
一宮七夕祭りのまとめ
●一宮七夕祭りの時間と日程は、7月28日(木)からの4日間で初日の時間に注意
●一宮七夕祭りはコスプレパレード以外にも、日毎に様々なイベントが行われる
●一宮七夕祭りで駐車場を利用する場合は、無料の他に有料も視野に入れる
市内が一丸となって盛り上がる一宮七夕祭りに花火はありませんが、8月には同じ一宮市内で濃尾大花火大会が開催されますので、ついでにチェックしてみてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事が気に入っていただけましたらシェアしてくれると嬉しいです!